声明:以下内容仅代表作者个人观点,仅供参考。
起承転結
起承转合
【状況】
話をおもしろくできない。さらに、言いたいことがうまく伝わらない。
話をおもしろくできない。さらに、言いたいことがうまく伝わらない。
【状况】
说的话总是很无趣,而且无法很好地表达出自己想说的。
说的话总是很无趣,而且无法很好地表达出自己想说的。
【対策】
起承転結の定義は、
起:話の発端。始まり。
承:「起」で始まった話をうけて、進める部分。
転:「承」に続いて、さらに話を進める部分。
結:結論、結果、結末。
となっている。
起承転結の定義は、
起:話の発端。始まり。
承:「起」で始まった話をうけて、進める部分。
転:「承」に続いて、さらに話を進める部分。
結:結論、結果、結末。
となっている。
【对策】
起承转合的定义由下面几个部分组成,
起:事情的开端。起因。
承:承上文内容,展开话题。
转:接“承”,事情更进一步发展。
合:结论、结果、结局。
起承转合的定义由下面几个部分组成,
起:事情的开端。起因。
承:承上文内容,展开话题。
转:接“承”,事情更进一步发展。
合:结论、结果、结局。
身近な例で言えば、4コマ漫画の流れは起承転結に通常は従っている。会話をする上で意識するべきことは、結をしっかり用意しておき、 それを飾るつもりで、起・承・転を作るようにする。または、さらに縮めて、起・結だけでもよい。
用身边的事物来举例的话,四格漫画通常就是按照起承转合进行下去的。在会话时应该有这样的意识,即用心准备好收尾内容,在此基础上编好“起•承•转”以作修饰。另外,再精简下,只有“起•合”也是可以的。
例えば、
起:こないだ仕事の帰り原付乗っててさ
承:交差点を渡ろうとしたら
転:車が急に曲がってきて
結:危うく事故りそうになったよ。
起:こないだ仕事の帰り原付乗っててさ
承:交差点を渡ろうとしたら
転:車が急に曲がってきて
結:危うく事故りそうになったよ。
比如,
起:之前有天我开着电动车下班回家
承:正要过十字路口时
转:突然有辆车拐了过来
合:险些酿成事故了啊。
起:之前有天我开着电动车下班回家
承:正要过十字路口时
转:突然有辆车拐了过来
合:险些酿成事故了啊。
さらに、起結を取っても、説明としては不足な箇所が多いが、 会話としては一応通じる。
而且,就算只取“起合”,若当作说明的话仍有许多不足的地方,但作为会话内容还是能说得通的。
作り話
虚构的内容
【状況】
よく人から、「君の話はおもしろくない」と言われる。
よく人から、「君の話はおもしろくない」と言われる。
【状况】
经常被人说“你说的话真没意思”。
经常被人说“你说的话真没意思”。
【原因】
得た経験や情報を人に伝える際に、 おもしろくなるように話を変えることができていない。または、オチとなるものがどこだかはっきりしていないため、 相手はどこで関心を持てばいいのかわからない。
得た経験や情報を人に伝える際に、 おもしろくなるように話を変えることができていない。または、オチとなるものがどこだかはっきりしていないため、 相手はどこで関心を持てばいいのかわからない。
【原因】
在向别人介绍自己获得的经验或信息时,无法把话说得有意思些。另外,因为包袱抖得不够响,导致对方不知道该把关心的点放在哪。
在向别人介绍自己获得的经验或信息时,无法把话说得有意思些。另外,因为包袱抖得不够响,导致对方不知道该把关心的点放在哪。
【対策】
自分が体験した話をおもしろく話したいとき、 そのままの状況を話すのではなく、 多少なりとも作ることをしてみるとよい。作る際に、起承転結の結を中心に考えるようにする。 結を常に意識してもったいつけるかのように起承転で飾りを付ける。さらに、この結で相手をどう思わせたいのかということを考えることが大切である。共感させたいのか、 感心させたいのか、笑わせたいのかなど。
自分が体験した話をおもしろく話したいとき、 そのままの状況を話すのではなく、 多少なりとも作ることをしてみるとよい。作る際に、起承転結の結を中心に考えるようにする。 結を常に意識してもったいつけるかのように起承転で飾りを付ける。さらに、この結で相手をどう思わせたいのかということを考えることが大切である。共感させたいのか、 感心させたいのか、笑わせたいのかなど。
【对策】
想把自己经历的事情说得有趣些的话,就要试着多少掺些水分进去,而不是有什么说什么。编的时候,要以起承转合中的合为中心去思考,有意识地考虑到话题的收尾并煞有介事地用起承转进行修饰。而且还有一点颇为重要,就是你想让对方对你的收尾产生怎样的反应,是共鸣、佩服还是开怀大笑等等。
想把自己经历的事情说得有趣些的话,就要试着多少掺些水分进去,而不是有什么说什么。编的时候,要以起承转合中的合为中心去思考,有意识地考虑到话题的收尾并煞有介事地用起承转进行修饰。而且还有一点颇为重要,就是你想让对方对你的收尾产生怎样的反应,是共鸣、佩服还是开怀大笑等等。
作り話には、論理的な力が要求されるので、 アドリブが効かないと思うならば、予め作っておくと心強い。また完全な嘘はあまりよくないので部分的に作る方がよい。
编故事对人的逻辑能力有一定的要求,如果担心现场发挥没什么效果的话,不如事先做好准备,这样心里会比较有数。另外,全靠编的也不太好,对一部分进行发挥较为合适。
例えば、
こないだ、スポーツジムの講習会で、 いい年して態度悪い受講生がいたよ。ジーンズで来て、マシンの説明聞いてるときにガム噛んで、ジュースのんで、しょっちゅうその場から離れるので、“ああいうの見てて、かえってかわいそうだなって思ったよ。”→共感
こないだ、スポーツジムの講習会で、 いい年して態度悪い受講生がいたよ。ジーンズで来て、マシンの説明聞いてるときにガム噛んで、ジュースのんで、しょっちゅうその場から離れるので、“ああいうの見てて、かえってかわいそうだなって思ったよ。”→共感
比如,
前阵子在健身房的讲座上,有个来听课的人年纪一大把了、态度还差得很。不但穿着牛仔裤来、在听健身器材说明的时候嚼口香糖喝果汁、还经常离开座位,“看着这种人,反而觉得他很可怜呢。”→共鸣
前阵子在健身房的讲座上,有个来听课的人年纪一大把了、态度还差得很。不但穿着牛仔裤来、在听健身器材说明的时候嚼口香糖喝果汁、还经常离开座位,“看着这种人,反而觉得他很可怜呢。”→共鸣
浪人のとき大変だったよ。 遊びたいこと我慢して、一日中勉強してたからさ。 電車の中はもちろん、食事中や歩きながらでさえ勉強してたよ。“でも、そこまで勉強すると、苦しさが楽しさに変わってきたのがすごいと思ったかな。”→感心
学校没考上那阵子真是难熬啊。想玩也要忍着,一天到晚都扑在学习里。坐车的时候就不用说了,就连吃饭还有走路时都在学。“不过,学到那份上,苦尽甘来的感觉真的很好啊。”→佩服
中型免許の教習でガードレールに突っ込んでさ、びっくりしたよ。“ガードレールに並べてあるタイヤが10mくらい飛んでったよ。”→笑い
在考中型车驾照的练习中,有次撞上了护栏,真是吓死我了。“护栏那儿放着的轮胎飞了有十米远呐。”→笑
などのように予め作っておくといいかもしれない。ただし、すべてを作ると時に信用問題に関わってくることがあるので、 その場の空気や状況を考えること。
像这样事前做好准备可能会比较好。只是,如果全是编造的话,也会涉及到信任问题,所以最好考虑下当时的气氛和状况再说。
如何训练日语表达能力(附实例解说)
对症下药攻克日语口语(附实例解说)
实战指导下期继续,敬请期待!
查看更多关于【口语听力】的文章